Quantcast
Channel: 旧車(クラシック カー)のレストア日記 と 国内旅行
Browsing all 609 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジャガー Eタイプが、初めて首都高パトロールのレッカー車のお世話に!

   もう過去の話ですが、今年の1月5日、東京都江戸川区の公園で行われた今年最初の車好きの人達のミーティングに友人を誘って参加して来ました。  往きは横浜から首都高速を快調に走り江戸川区の公園に。  ミーティングでは多くの方と車談義をし楽しく過ごしました。  で、帰りも首都高速を快調に走っていたが、羽根横湾岸線の大黒サービスエリア近くになった時、アクセルを踏んでいるのに時々加速感がなく うゥッ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MG ミゼットのリアーブレーキ点検

   1964年型 MG ミゼットのフロアー下面の清掃を進めており、ついにリアーアクスル(車軸)を降ろし清掃する事にしました。  その過程で、ホイールを外したのでついでにリアーブレーキを点検してみました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MG ミゼット,只今お悩み中(エンジン エギゾーストシステム)

   前回も書きましたが、いまだにMG ミゼットのフロアー下面を清掃しています。  リアーサスペンションの上側のフロアー下面を清掃する為リアーアクスルを降ろす事に! その為には、エギゾーストマフラーを降ろさなければならず、今回はその時のエギゾースト関係をレポートします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MG ミゼット,リアーアクスルを降ろしました。

   MG ミゼットはフロアー下面の汚れを綺麗にしようと、シンナーとクレのブレークリーンで清掃してきましたが、リアーアクスルの上やガソリンタンクの付いている所は、これらを外さないと清掃できませんし、袋状だったりして清掃後の塗装も出来ない部分が多々ありました。  そこで今回は、前回のマフラーに続いてリアーアクスルを降ろしました。 下写真がリアーアクスル周りの状況です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東海道五十三次 箱根宿(三島スカイウォーク)から三島宿

   先日(2020年10月12日)、三島市の三島スカイウォークから三島宿迄を歩いて来ました。  新型コロナの影響で、2020年2月5日以来の東海道歩きです。  2016年2月に箱根の関所から三島宿に向かって歩き始めましたが、三島のスカイウォークで休息中に何となく熱っぽく,だるくなり歩くのを止めました。 翌日も寒気がして具合が悪く、病院に行った所「インフルエンザ」との診断!!!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MG ミゼット,ガソリンタンクを降ろしてメンテナンス

    今は、MG ミゼットのフロアー下面の塗装を行う為、フロアー下面を清掃しています。  その一環として、リアーアクスルを降ろした後、その後ろ側に付いているガソリンタンクを降ろし、メンテナンスをし、組付けました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MG ミゼット,リアーのスプリングとラジアスロッドのメンテ・組付け

   先日、リアーアクスルを降ろした時にスプリングとラジアスロッドも車のボディから外しました。 で、スプリングもラディアスロッドも今までの部品同様に汚れていましたので、清掃し、再塗装して車のボディに組付けました。  この車のスプリングは下写真の様に、一般的な半楕円型リーフスプリングとは異なり、半楕円型の更に半分の片持ちスプリングです。 (尚、64年型MG...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MG ミゼット,右リアーホイールベアリング部からの油漏れ

   MG ミゼットのリアーアクスルを降ろし、リアースプリング等をメンテしている時に、ふと、リアーアクスルの右ブレーキドラムを見ると何となく油っぽい。  ウッ??? で、ブレーキドラムを外してみるとドラム内面にデフオイルがべっとりと付いていました!!    9月半ばにブレーキを点検した時には全く問題がない様に思われました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MG ミゼット,リアーブレーキのメンテナンスー2

   前回レポートしました様に、MG ミゼットの右側リアーアクスルシャフトのフランジ部からデフオイルが漏れ出し、修理しました。 その時この部分の具体的な構造が分らなかった事も有り、修理の作業性や確実性を考えてリアーブレーキの部品を全て外しました。 下写真はまだホイールシリンダーとアジャスターが組み付いています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MG ミゼット,フロアー下面の塗装

   この所2ヶ月位フロアー下面の下に組み付く部品を外し清掃・メンテ、そしてフロアー下面自体も清掃してきました。  で、フロアー下面の一番長い範囲を占めている燃料パイプを製作し組み付け様と思った時に、フロアー下面の塗装を外部の塗装屋さんに頼んだのでは時間がかかってしまう事から、私がスプレータイプのシャシーブラックで塗ってしまおうと!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MG ミゼット, 燃料パイプの製作・組付け

   MG ミゼットのフロアー下面の清掃が終わり、前回のレポートの様にフロアー下面にシャシーブラックの塗装をしました。  フロアー下面の清掃と並行して新たに燃料パイプを製作し、塗装されたフロアー下面に燃料パイプを組付けました。 今回はそのレポートです。  イギリスから購入した燃料パイプは下写真の様に丸めた1本の銅パイプです。 パイプの脇の黒いツールはパイプベンダーです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MG ミゼット,リアーショックアブソーバーの清掃

   MGの ミゼットはフロアー下面の清掃、そしてシャシーブラックの塗装をしましたので、リアーサスペンションの組み付けの準備をしています。  その一つとして題記ショックアブソーバー(以下ショックアブ)の清掃をしました。  車に付いていた時は「泥に埋もれていました」と言える程でした。  で、車から外して、  清掃しました。  その後、アルミの本体を含めて少しでも錆を防ごうとクリアー塗装をしてみました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MG ミゼット,リアーブレーキのパイプ製作

   相変わらず MG ミゼットのリアーサスペンションまわりをメンテしています。  で、今回はリアーアクスルケースの上に組み付けるブレーキパイプを製作しました。  2020.11.11にレポートした燃料パイプと同様に、イギリスでは古い車用として「その車に合わせた長さに加工し、曲げ加工はしていないパイプ」を販売しています。 パイプには番号が表示されており、説明書にはその番号の使用部位が記されています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MG ミゼット,リアー アクスルの組付け

   MG ミゼットはフロアー下面にシャシーブラックを塗装し、フューエルパイプを組付け、先日ついにリアーアクスルを組付けました。  リアーアクスルのデフ(ファイナルドライブ)とブレーキドラムにマスキングをして、他は全面シャシーブラックを塗りました。 その後下写真の様に自作のアクスル台の上に乗せ、アクスル台ごとバイク用ジャッキで上げて、前後左右に動かしながら位置合わせをして組付けました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MG ミゼット,リアーアクスル上のハンドブレーキ部品のメンテ

   MG ミゼットのリアーアクスルを取り付けた後、ハンドブレーキをメンテしながら組付けました。  下図はイギリスの部品会社「moss」のハンドブレーキの構成部品図です。 1960~1970年代のリジット リアーアクスル車のごく一般的なハンドブレーキの構造でした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

箱根の岡田美術館に行って来ました。

   「コロナの影響で外出できずにストレスが溜まっている方が多いのでは」と思います。  かく言う私も結構外出してはいるのですが何となく「何処かに行きたい ともかく出かけたい」と言う様な「お出かけ症候群」になっているのかも!  そこで、以前から気になっていた箱根の岡田美術館に行ってみました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

家庭菜園、新たに借りた畑の状況

   久しぶりの家庭菜園レポートです。  以前から借りていた家庭菜園は地主さんの都合で来年末迄で、返却する事が決まっています。  とは言え、新しく借りた畑は長らく耕作していなかった様で、7・8月の草取りを始め今もって土の状況や肥料の具合を確認中です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MG ミゼット,車庫内の前後入れ替え

   MG ミゼットはリアーアクスル周辺のメンテナンスが終ったので、車をいったん外に出し前後ろを入れ替えました。  リアーアクスルを外した事でブレーキは配管した物のエアー抜きをしていませんし、燃料パイプはフューエルポンプには結んでいません。 従って自走での入れ替えは出来ず、近所に住む息子と孫に手伝ってもらいました。 従来は車の前が道路側を向いていました。 で、息子に押してもらい道路に出して、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MG ミゼット,ラジエーターの取り外し

   車庫内でのMGの向きを変えた事で、心おきなく汚れ放題のエンジンルームを開ける事が出来ます。(現状では汚れすぎていて、ちょっと恥ずかしく近所の人には見られたくない!)  下の絵はMGの部品会社Mossさんのパーツカタログの絵ですが、ラジエーターの取付けは部位は少なく簡単に外れました。 下写真は車が我が家に到着した時の状況で、黄色矢印の部分がラジエーターです。  ラジエーターの取り外しは、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MG ミゼット,フロント サスペンション左を取り外し

   ラジエーターを外しエンジンルームの清掃を始めましたが、フロントサスペンションの汚れが気になり、結局フロント周りはフロントサスペンションからメンテしていく事にしました。  タイヤを外し、左サスペンション回りを大雑把に清掃してみました。 清掃前はどの部品も泥やほこりが1~3mm位積もっていました。  大雑把な清掃でも部品に塗られたペイントの色が見えてきました。...

View Article
Browsing all 609 articles
Browse latest View live